いごっそ li

主に、ラジコン船と陸物等の紹介です。

2017年02月

港湾建機その2。

港湾作業用建機の可動部分の見直して、おります。
関節部の切削等の簡単な加工です。

イメージ 1
駐機状態 。

段ボール上に駐機中。
メーカー発表総重量は約:2.5gk。

イメージ 2
HN-550可動範囲とサイズ 。

可動範囲とサイズです。
イメージ 3
純正受信兼アンプユニット裏側 (余白が多くてすみません)。
始動(電源ON)と同時に流れるアイドリングサウンドの音量が大き過ぎる内部ユニットです。
更に!受信機とのバインド完了時にブザー音がアイドリング音を上回り響き渡ります・・・・。
このモジュールは他の製品(同社系建機)に転用されている様です?。
一部では、デモ機能作動時にやったら!派手なミュージックが噴き出るようです。
主要動力はやはり!130モーターで、おそらく?6v仕様かと。

写真には写って無いのですが、既に!バケットの背中に牽引フックを増設して、今後に牽引力(引き上げ能力)の試験です。

余談:今回のHaiNa社製 550. 560. 570.ナンバーのバックホー製品はバケットアタッチメントの違いだけで、作動形式は略同じ様です。
現状1台だけ異なる仕様のHaiNa No.1510もしくは510がアームとバケットが連動(ワンアクションのリターン)する様ですが?未確認です。

港湾事業用建機。

新規アイテム、中華製のラジコン バックホー
さっそく拝見!。
イメージ 1


















HN-550 (Hui Na Toys no.1550)タバコの箱は比較用。

六丁池造船所周辺の整備用に建機を、
Haina Toys Co., Ltdから発売中(Amazonの通販物)のバックホー(\7600当時)購入。
名称略してHN-550〔HaiNa‐№1550〕。
当造船所の作成サイズからはチョット大き目のバックホーです。

巷には、各バックホーが在ったのですが、今回はコレです。
性能は、2.4GのON~OFFフルファンクション(速度調整無し)です。

イメージ 3


















controller 2.4G。

プレステ風のコントローラー(送信機)は、チョット安っぽく見えます。
履帯左右で2ch、タレット1ch、アーム1ch、ブーム1ch、バケット1ch、で良いのですが。
おまけ機能がエンジン風サウンドON~OFF1ch、
動作メモリー機能に1ch付いている様です。
備品は予備履帯(PVCゴム風)左右セット。

移動は、コントローラーの左右に有るステックにて、履帯を個別に作動して前後進、左右旋回して其れなりの動きですね。

イメージ 2


















7.2v 400mAh Ni‐Cd。

主電源はニッカド電池を背部上方のエンジンカバー風の真下に配置。
付属の充電器はUSB仕様で、後にバッテリーは変更かと。

各部可動の動力は130モーターのギアユニット+クラッチ機構付きと推察。

本命は、バケット(アルミ製)船体の吊り上げ機能(後付けフック)を追加しようかと考えていますが、船体が重過ぎれば見て見たい惨事が!起きるかも??。
メンバーリスト
記事検索
ギャラリー
  • 色々と可笑しい潜水艇。
  • 色々と可笑しい潜水艇。
  • 色々と可笑しい潜水艇。
  • 謎の潜水艇沈没事故から。
  • 半没ペラと全没ペラ。
  • 船検中。
  • 船検中。
  • 船検中。
  • 船検中。
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: